クレジットカードはじめての方へのすゝめ
クレジットカードのおすすめとは一体なんだと思いますかね?
僕は個人的にカードを使用していて、思うのは
小銭をお財布から探しだしたりする手間などもないですし、お札での支払で無駄な小銭を貰わずに済むからですね
でも、コンビニなどで募金箱での募金が小銭がないと出来ないので、その点は少しボランティア回数が減ってしまったので
残念ですが、その場合はわざとお札で支払うのもいいものですね。
そんな他人の為のボランティアなんてどうでもいい人は無視してくださいね^^
それでですね、お会計が楽になったというですね。
知ってる人や、既にカードを利用している人ならもう当たり前なんですが
カード決済の醍醐味ってこのポイント還元にあるんですよね。
ポイント還元とは200円で2ポイントもらえたりするあのポイントカードのクレジットカード版みたいなモノです。
巷にあるポイントカードとは、そのお店で買い物するごとにポイントが貯まる仕組みになっていますが
クレジットカードのポイントは、カードが使用出来る店舗で使用する事でポイントが貯まる仕組みになっているんです。
つまり、クレジットカードで決済をすればするほど、ポイントが貯まっていくんですよね。
ポイントの使い道というのは、簡単に言えば他の商品に交換したり、キャッシュバックも出来たりちゃいます
この様に恩恵をカードを使用する事でメリットを得られるんですね!
クレジットカードのは無料と有料2つあります
カードを作るのにも、有料と無料があるんです
有料っていくら位なんですか?って疑問に思われるかもしれませんので、一応書いておくと
年会費数千円から2万円以内ですね。
大体この位が相場になっています、無料のモノは年会費無料で使えるモノも沢山あります
最初の頃は、クレジットカードになれるという意味でも最初のおすすめカードは無料のクレジットカードでしょう
また無料でも全然効果が怠る訳ではないので、そういった意味でも無料でもおすすめしています^^
カードを選ぶ基準!と行ってもピンとこないでしょうから、最初のうちは単純に人気または使がってのいいものを紹介しますね。
セブンカードの作り方 イオンクレジットカードの作り方 楽天クレジットの作成方法
人気かつ有名なカード所で言えばこの様な順位になってくると思います。
この順位はかなり実用性の面でランキングをつけさせて頂きました!
ちなみに書く項目をクリックするとそのカードの作り方のページに移動します
何故この順位なのか?
先ほども言ったように実用性を重要視しました、この実用性の部分は個人の消費行動に左右されてしまうのですが
おおよそ、多くの人が利用するであろうと見込んでの順位であります。
最初方にクレジットカードの醍醐味はポイント還元と書きました。
ポイント還元が多いのはお店を利用している回数にも変わってきますが、その前にそのポイントを貯まる
お店を利用している事が前提になってきますよね?
そうなった場合は多くの人はどんなお店を利用して、カードでポイントを貯めるのがお得のか?
って考えた時に1位に来るのはやはりコンビニです。
特にセブンイレブンは日本一のコンビニの数ですので、日本にいれば利用回数は自然と多くなります
そこでカードの使用回数も多くなるのでポイントも自然と貯まると思ったのです。
また2位のイオンクレジットはイオンカードはどこでも使える割に、ETCカードの無料作成も出来るんです。
またイオンカードは種類も豊富でETCが安くなるイオンカードやJALマイルが貯まるイオンカードなど
利便性プラス豊富なニーズに対応したカードの柔軟性で評価した万能系カードと言えるでしょう。
3位の楽天カードはこのカードは楽天での買い物の際にポイント還元で効果を発揮します
楽天は多くの人がネットでの買い物で利用するサイトですので、ネットでの買い物が多い人
特に楽天での買い物が多い人には最適なカードになっています。
もちろん年会費無料ですのでご安心を^^
最適なカードを選んで最高のカードライフを送りましょうね!